ガイナメッシュ工法Dタイプ 〈はく落対策+漏水対策工(導水工)〉
■NEXCOトンネル施工管理要領に適合した品質規格
■コンクリート構造物からの漏水の滴下と小片はく落を防ぐ
コンクリート構造物における漏水の滴下、およびコンクリート片のはく落を防止し、構造物利用者の安全を確保することを目的としている工法です。


- A メッシュシート
-
補強糸と防水膜がラミネート
されたメッシュシート
■補強糸:ポリエステル繊維
■防水膜:塩化ビニル樹脂フィルム
- B 形状保持体
- 耐アルカリ GFRP


形状保持体がプレート状のため、アンカー打設後のターポリンやパッキンの剥がれ・ズレが起こりません。また、パッキンにある程度硬度を持たせることで、アンカーを打設した際にもパッキンが潰れること無く施工が行えます。

取り付けはストライクアンカーを打ち込むだけのため、短時間施工が可能です。また、施工後に変状が確認された場合は、固定ネジを取り外し・再取り付け等の維持管理が容易に行えます。

フリクションリング(板バネ)のついたゆるみ止めKナットを使用することで脱落防止機能をつけて安全性をもたせています。
この緩み止めKナットはNAS規格に合格しており、この規格はNEXCOでの材料承認時の確認事項として記載されている規格です。

フロー図を見る

■概略工程
